食欲の秋 ごはんを美味しく食べましょう
2021.10.03
スタッフ長尾です。
ここのところいいお天気続きで気持ちいいですよね。食欲も増進される秋です!
その食欲の秋に、
遠くは見えているからメガネは無くても大丈夫!というシニア世代の皆様、食卓に並んだ美味しい料理ばっちり見えていますか?実はぼんやりぼやけてて、よく見えていないなんだ。という方、いらっしゃいませんか?
なぜこんなことをお聞きするかと言いますと、私自身メガネ無しでは食卓の料理がぼんやりとしか見えないのです。老眼になっているので、自身に近いものほどぼやけてしまいます。
お焦げのご飯が大好きですが、メガネ無しではおこげご飯なのか、そうじゃないのかさっぱり分かりません!!
だから魚の骨もほぼ見えません(-_-;)
食事って味はもちろん大事ですが見た目も重要ですよね。ぼんやりぼやけた状態で食べる食事はつまらないです。舌と鼻と目で味わってこその食事じゃないかなと、思っています。それに楽しいおしゃべりが加わると最高ですよねぇ!(^^)!
美味しくご飯を食べるため、おすすめなのが再三再四に登場する室内用メガネです。
近くを見るだけの老眼鏡とは違い、
食卓でみんなの顔を見ながら楽しくおしゃべり、おいしい料理は食材までばっちり見えます。おうちごはんなら、少し離れたテレビも見られます。
デスクワーク等お仕事のしやすさで紹介することが多い室内用メガネですが、おいしくご飯を食べるためにもおすすめです。要は、室内(お家の中)では万能!と言っていいくらいの眼鏡です(*^▽^*)
近くの見にくさに実は悩んでいるんという方、室内用メガネをお試しください。
初めは座ったままで使えば、違和感も少なく慣れやすいと思います。
テストレンズございます。
************************************
メガネのイマホリではインスタグラムもやっております。
こちらもぜひご覧いただき、フォローお願い致します!
室内用メガネに出会い重宝に使わせていただいている一人です 今までは遠近両用を利用していましたが、老眼が入り中間距離が若干見にくいかな? と感じておりました 室内用メガネに出会い使い分けすることにより(遠近は主に車の運転用 その他は、 ほぼ室内用メガネを使用)色鮮やかでクリア感を体感しています
H.I 様
コメントありがとうございます。
室内用メガネがお役に立てて本当に嬉しいです。
メガネの使い分けで、これからの季節を楽しみましょうね。