スタッフ長尾です。
本日のブログはお客様のメガネのご紹介です。
大津市のお客様に運転用のメガネをお作りいただきました。

XM5509
サイズ:53□17-145
カラー:NV(ネイビー)
かけ心地の良さで定評のメンズマークシャルマンから、少し横長のオーバル(楕円)に近いレンズシェイプのメガネフレーム選んでいただきました。
オーバルシェイプは人間の目の形に近いため、違和感なく掛けられる玉型と言われています。
あまりメガネを掛けられたことがなかったお客様も、違和感なく掛けていただけたようです。

テンプル(ウデ)の一部にバネ性のある特殊な素材を使用しており、掛け外しがすごく楽です。
(画像は別モデル)

レンズはブログタイトルのもありますように、ツァイスのドライブセーフレンズです。
ドライブセーフレンズは運転中の見やすさを第一に考えて設計されたレンズです。
・長時間、運転する
・夜間の運転で対向車のヘッドライトが眩しい
・雨の日など、悪天候時に見えづらさを感じる
そのような経験のある方におすすめのレンズです。
製品についての詳細は下記サイトをご覧ください。
お客様はお仕事で車で移動されることが多く、一度の運転で100km、200km走ることもざらだそうです。(高速道路)
また夜間運転ではグレアといわれるレンズ周辺部で光がギラついたり、伸びたりする現象で眩しさを感じることが多いそうです。
元々視力が良いので遠くの見え方にはシビアなお客様です。
同じ度数で作ってもすっきり見えるとクリア感に定評のあるツァイスのレンズ。その中でさらに運転に特化したドライブセーフをおすすめしましたわけです。

レンズの見え方については個人があり、全ての人が同じように見える訳ではないですが、モニター体験をしたスタッフ今堀も夜の暗い道を走っていても(自転車)見やすくなったと感じていました。
長時間、長距離の運転が多いお客様にきっと役立つのではないかなと思います。

見え方や使い勝手などお聞かせいただけると大変助かります。
お買い上げいただきありがとうございました。