メガネにまつわる情報を当店スタッフが記事にしたミニコラム。
知っているとちょっと得をするかも・・・
どうぞ楽しくご覧下さい!
メガネについてあれこれ
-
メガネについてあれこれ
メガネのフレームをネット通販で購入する人が見落としがちなこと
スタッフ今堀です。 業界内資格だった認定眼鏡士から国家資格の眼鏡作製技能士に移行され、認定眼鏡士の資 […] -
メガネについてあれこれ
遠近両用メガネと室内用メガネ 私はこんな風に使い分けています。
シニア世代に突入したスタッフ長尾です。眼鏡を何本か使い分けていますが、「そんなにメガネを持ってどうす […] -
メガネについてあれこれ
最近増えているユニセックスフレームを選ぶ際の注意点
スタッフ今堀です。 洋服や靴を買いに行くと、大抵メンズとレディースで売り場コーナーが分かれていますが […] -
メガネについてあれこれ
遠視スタッフの感想 メガネの複数所持(使い分け)の有り難みを実感しています
スタッフ長尾です。 視力はよかったのですが、実は遠視だとわかりメガネを使うよになってかれこれ二十有余 […] -
メガネについてあれこれ
3本目のメガネはちょっと冒険を・・・メガネ好きになる方法
スタッフ今堀です。 都会のおしゃれなセレクトショップには、メガネが大好きで何本もメガネを持っている、 […] -
メガネについてあれこれ
夏のメガネの不具合予防にこまめな洗浄を
スタッフ長尾です。 いつもに増して暑い夏となった今年の夏。連日の猛暑日でうんざりされている方も多いと […] -
メガネについてあれこれ
遠近両用メガネ(室内用メガネ)が初めてさんにおすすめなメガネフレーム
タッフ長尾です。 先日メガネはじめてさんがデスクワークなどで使うメガネに、おすすめのフレームのタイプ […] -
メガネについてあれこれ
メガネ初めてさんのフレーム選び 近用専用・デスクワーク用におすすめフレーム
スタッフ長尾です。 何事も初めてと言うのはわからいなことが多いし不安ですよね。メガネに関してもそうだ […] -
メガネについてあれこれ
メガネレンズが傷つく原因 3 プラスチックレンズのキズ、クラックってご存知ですか…
スタッフ長尾です。 メガネレンズが傷つく原因は数々あります。本日は熱・暑さによるキズです。 キズの名 […] -
メガネについてあれこれ
メガネレンズが傷つく原因 2
スタッフ長尾です。 何気ない日常生活の中で傷ついてしまうメガネレンズ。6月13日のブログで書いた以外 […] -
メガネについてあれこれ
メガネレンズが傷つく原因と対処法
スタッフ長尾です。 メガネを落としたことも、何処かにぶつけたこともないのに(はずなのに)レンズに傷が […] -
メガネについてあれこれ
サングラスカラーを選ぶのは、お天気の良い日に
スタッフ長尾です。 夏も近づいてきてサングラス用のレンズを選んでいただくことも増えてきました。(新型 […]