ソリッドブルーのフレームに 可視光でも色が変わる調光レンズを入れて サングラスをお作りいただきました

スタッフ長尾です。

本日はお客様のメガネのご紹介です。

調光レンズを使い運転用のサングラスを作りいただきました。

S-262
サイズ:54□18-143
カラー:Navy-NavySasa

フレームはSOLID BLUE(ソリッドブルー)のフレームをお選びいただきました。

カラーはお客様がお好きなネイビーです。

程よい縦幅のすっきりしたウェリントンシェイプのモデルです。

ビジネススーツやジャケットスタイルにも合わせやすいフレームだと思います。

レンズが入るリムのパーツはチタン製なのですが、そこに薄いステンレス製のパーツが挟み込まれています。

メタル(チタン)とメタル(ステンレス)を組み合わせたコンビネーションフレームでのちょっと面白い作りになっております。

今回選んでいただいた調光レンズはHOYAの「センシティダーク」
紫外線だけではなく可視光線にも反応して色が濃くなるタイプで、フロントガラスにUVカット加工が施された車の中でも色が濃くなります。

日中は車の中でしっかり色が濃くなりますが、夜はほとんど色が変化しないので、夜でもそのまま運転用としてお使いいただけます。

調光レンズのカラーは事前にインスタグラムやネットで検索されてグリーンをご指名いただきました。

ご自身のお好きなネイビーカラーと、レンズカラーのグリーンが合うのか不安に思われたようですが、ご覧の通り素敵なサングラスに仕上がりました。

センシティダークは紫外線に反応する通常の調光レンズよりも色が濃くなり、色戻り(無色になる)に時間がかかるというデメリットがありますが、サングラスとメガネ(一本で二役)便利にお使いいただけると思います。

お買い上げいただきありがとうございました。

これからどんどん暑くなり、汗をかくことも多くなります。クリーニングや点検などお気軽にお立ち寄りください。