ツァイスオフィスレンズで、おうちメガネをお作りいただきました

スタッフ長尾です。

大津市のお客様にシークレットレメディのフレームでおうちメガネ(室内用メガネ)をお作りいただきました。

Seacret Remedy(シークレット・レメディ)
S-034
サイズ:47□19-135
カラー:08 パープルブラウニー/ホワイトゴールド

人気の”クラウンパント”と呼ばれるレンズシェイプのフレームです。

全体的に細身のシンプルなデザインなのですが、リム(レンズが入るフチの部分)の正面側にカラーが塗られており、目元を引き締めて見せます。

パーソナルカラーがwinterさんなので、ベースカラーとの相性もバッチリです。

お客様はやや強めの近視度数なのでお家ではメガネなしでも大丈夫なのだそうですが、
・メガネなしでは少し離れたテレビが見にくい。
・遠近両用メガネでは手元を長時間見るには疲れる。

そういった状況には室内用レンズがおすすめ!なので、中間距離から手元までの視線移動がしやすいように、縦が長めのフレームを選んでいただきました。

レンズはZEISS(ツァイス)Office(オフィス)レンズです。

Office(オフィス)レンズという名ですがお家でもとても使いやすいレンズです。

オフィスレンズは、室内での作業内容に合わせて「どこまで離れたところを見たいか」により、全部で3種類のレンズタイプが用意されています。

お客様としては
・休日は自宅でのんびり過ごしたい
・ミシンを使うので手元はしっかり見たい
・2mぐらい離れたテレビ(字幕)も見たい

ご要望がハッキリとしていたので

テスト用オフィスレンズで見え方を試していただきました。

ミシンを想定した手元からテレビの距離を、店内のテレビやPCモニターなどを使い、なるべくご自宅に近い状態で確認いただきNearタイプに決まりました。

座った状態で使うことになるので、お家の中では歩くことはないとのことでしたが、慣れたご自宅であれば楽に歩いていただけるはずです。

お家での時間がグッと楽になると思います

私もこのタイプを店で1日使っていますし、近所の銀行やスーパー(平和堂)にも行ってます。(あまりオススメはしませんが・・・)

お客様には夏前に、歩きやすさを重視した遠近両用メガネをツァイスの調光レンズでを作っていただいております。

遠くがクリアに見え、外ではサングラスになりとても便利と高評価をいただきました。

オフィスレンズNearもきっと便利(おしゃれ)に使っていただけると思います。

またご感想などお聞かせいただけると嬉しいです。

お家メガネをお買い上げいただきありがとうございました。

本日ご紹介したシークレットレメディのメガネが気になった方は、ブランドの紹介ページもぜひご覧になってみてください。

店内在庫商品の一部はこちらからご覧いただけます。