秋の展示会② テイラーウィズリスペクト

スタッフ今堀です。

本日も秋の展示会(新作発表会)の様子をご紹介したいと思います。

シークレットレメディの仕入れが終わり、原宿から青山まで徒歩で移動。

こちらの会場ではTAYLOR WITH RESPECT(テイラーウィズリスペクト)の展示会が開催されておりました。

毎年朝一番に行くのが恒例だったのですが、残念ながら今回は午前中の予約が既に埋まってしまっておりました。

そのため、今回は昼イチで予約をしておりました。

会場に入ると、早速デザイナーの脇さんに声をかけていただきました。

今秋は4型の新作が発表されております。

脇さんと一緒に新人スタッフの田島さんに今回の新作を紹介してもらいました。

plural 2(プルーラルツー)

まず、最初に紹介してもらったのが、plural 2

pluralとぱっと見た感じはあまり変わっていないのですが、製造方法が大きく変わっております。

plural にはなかった一体型のフロントが採用され、より耐久性が増しました。

valley(バレー)

テイラーでは特に人気の高いクラウンパントの玉型に、最近のトレンドであるツーブリッジのデザインを組み合わせたモデルです。

ただのツーブリッジではなく、フロントのプラスチック生地を裏で保持するオリジナルパーツ、”Tスパイン”をツーブリッジのワタリに見立てています。

二本のブリッジの素材、太さ、そしてカラーが異なるカッコいいツーブリッジに仕上がっています。

clout(クラウト)

プラスチックのブロウパーツが付いたモデルです。

最近はいろんなブランドから発売されているブロウモデルですが、意外とテイラーのコレクションにはブロウモデルがあまりありませんでした。

そのため、個人的にはすごく楽しみにしていたモデルです。

しっかり自分用(写真上)も注文しておきました(笑)

入荷が楽しみです。

geek(ギーク)

最後はスクエアシェイプのハイブリッジモデルです。

近年、テイラーウィズリスペクトでは”オルタナ”と呼ばれる新たなコレクションも発売されており、こちらのgeekdweeb(ドウィーブ)dude(デュード)に続くオルタナの新作モデルとなっております。

ちなみに、このgeekですが、Damaged Blackカラーだけは既に完売となっておりました。

「昼イチとはいえ、初日なのでまだ欠品するモデルはないだろう」と思っていたのですが、どうやら午前だけでなくなってしまったようです(泣)

ただ、僕が気になっていたゴールドカラーは売り切れていなかったので、ゴールドとアンティークシルバーを予約しておきました。

このgeekもかなりカッコいいです。

最後に、新作ではないのですが、cumulus(キュムラス)の新色もラインナップに加わりました。

(写真を取り忘れてしまったので、公式のインスタグラムの写真を使わせてもらっております)

 Blue Sasa Halfというすごくきれいなカラーです。

展示会で予約した商品につきましては、入荷次第またご紹介したいと思っております。

どのカラーを仕入れているのか気になるという方は、スタッフまで気軽にお尋ね下さい。

明日はスタッフ長尾がこちらのブランドの個展の様子をご紹介する予定です。

ぜひ楽しみにしていて下さい。

本日ご紹介したテイラーウィズリスペクトのメガネが気になった方は、ブランドの紹介ページもぜひご覧になってみて下さい。

店内在庫商品の一部はこちらからご覧いただけます。