お客様のメガネのご紹介 枠ありメガネでも軽くできます
2020.11.01
スタッフ長尾です。
本日はお客様おメガネのご紹介です。
遠近両用レンズを入れたメガネはこちらです。
Putri(プトゥリ)EP-873 サイズ:47
小ぶりで装飾をそぎ落としたシンプルなデザインのフレームです。
使用レンズは遠近両用Field(フィールド)タイプです。
フチなしフレームを長年愛用されていて、メガネを作るならフチなしフレームというお客様なのですが、今回はレンズをぐるっと取り囲むフチありフレームにしていただきました。
実はお客様の遠近両用メガネ、誤って座ってしまい壊れてしまったのです。
度々メガネが壊れそうになりヒヤッとすることがあったそうなので、壊れないメガネはない?と聞かれたのですが(半分冗談です)残念ながら壊れないメガネはないので、壊れにくい(ゆがみにくい)枠のあるフレームをおすすめしました。
フチなしフレームは軽いのですが、レンズの度数によってはレンズに重さが出てメガネがズレやすかったり、重さを余計に感じることがあります。お客様はスタッフ長尾と同じ遠視系。枠ありフレームでレンズの薄型加工をすればレンズの重さをグッと軽くすることもできます。そういう意味でも枠ありフレームはおすすめなです。
もともとシンプルなデザインがお好みの方なので、
装飾のない細身のテンプル(ウデ)デザインで、
レンズの大きさもお顔に合わせ小さめなフレームをいくつかご提案しました。
候補を三本までに絞られたところで一番軽いフレームに決めようとしましたが、まさかの三本同じ重さ(^-^; 最後はお好きなカラーのフレームに決まりました。
パソコンでレンズの厚みと重さをシミュレーションし、おおよそこれぐらいに重さを出しましたが・・・・
*画像はイメージです。お客様のデータではありません
フレーム+レンズの総重量は15gになりました。
思った以上に軽い!とたいへん驚かれました。
枠ありフレームも軽くすることに関しては枠なしフレームに負けてませんよ(^O^)/
ちなみに、スタッフ長尾が室内用レンズを入れたメガネは重さは21gあります。