度数の強い女性にもおすすめ、TAYLOR WITH RESPECTの新作入荷しました
2019.07.20
スタッフ今堀です。
4月に東京の青山で開催された展示会(新作発表会)で、
予約していたTAYLOR WITH RESPECTの新作が入荷しました。
(テイラーウィズリスペクトと読みます)
dig (ディグ)
サイズ:45□21-144
カラー:02
38,900円(税込)
<レンズ付きにした場合のメガネ一式参考価格>
一番お安いレンズ(単焦点)と組み合わせた場合の価格
メガネ一式 44,300円(税込)
一番お安いレンズ(遠近両用)と組み合わせた場合の価格
メガネ一式 53,900円(税込)
※メガネ一式購入時の大体の目安としてお考えいただけると幸いです。
※度数やレンズの種類によって価格は変わりますので、
詳しい価格につきましては店頭でご説明させていただきます。
正面から見ると、最近よくあるクラシックデザインのフレームで、
小ぶりの丸っこいメガネ(丸ではありませんが)に見えますが、
横から見るとリム(レンズが入るフチのこと)がかなり厚め。
度数が強いとレンズが厚くなりますが、その厚みを隠すことができます。
リムの表面をよく見ると溝があるのですが、
それがレコードの溝のように見えることからDigという名前を付けたそうです。
(アナログレコードを探す行為を「Dig(=掘る)」と形容するそうで、
DJやレコードコレクターの間で使われる言葉らしいです。)
TAYLOR WITH RESPECTではおなじみのテンプル(ウデ)
顔の前側から側頭部につれてテンプルが広がるようにデザインされています。
日本人の頭は横側の幅が広いことが多く、
まっすぐなテンプルだとこめかみ当たりにくい込んでしまうからです。
カラー:04
男性のお客様にご購入いただくことが多いTAYLORですが、
このdigというモデルは、小ぶりのフレームなので女性にもおすすめです。
フレームのカラーも女性に人気がありそうなカラーを仕入れてみました。
こちらはワインレッドのグラデーションカラーです。
正面から見るとリムの太さは全くわかりません。
やわらかいボストン型のレンズシェイプ。
リムの正面はデミ柄です。
横から見た時にはリムの厚さが分かりますが、
リムに掘られた溝によってとってもおしゃれに見えます。
一般のメンズフレームではサイズが大きすぎるという小顔の男性や、
度数が強くてレンズの厚みが気になる女性におすすめのフレームです。
ぜひ、店頭でお試し下さい。