スタッフ長尾です。
東京の展示会で予約していた商品が続々と入荷中で、紹介が追いつかずあたふたしております。
本日はつい先日届きましたBCPC(ベセペセ)のフレームを紹介いたします。

展示会前からLookbookで気になっていたモデルさん着用のこちらのフレームです。

BP-3331
サイズ:49□20-141
カラー:01 Pink × Gold
33,000円(税込)
レンズの下半分にだけフレームがあるアンダーリムと呼ばれるデザインで、色使いなど『メガネでメイクする』がコンセプトのベセペセらしいモデルです。

発色の良い極細のナイロール糸がアクセントになり、

アンダーリムなのにアイライン効果を発揮するコスメのようなフレームです。

糸と同じカラーの色をヨロイやテンプル(ウデ)に施すことで切長な目元を表現してあります。
ヨロイ・テンプルは、職人さんが注射器で直接塗装して色をつけているそうですよ。(芸術品みたいです。)
アイシャドウやリップと合わせやすようにカラーも5色用意されています。
*当店では2色ご覧いただけます。

カラー:Orange x Terracotta
オレンジのラインとリムのブラウンが、お顔を血色良く見せてくれモデル。
リムはマット系なので肌をなめらかに見せる効果も期待できそうです。

レンズサイズ49mmは最近としては標準的サイズですが、縦方向が少し長めなのでやや大きめサイズになるかのと思います。
展示会のあった東京では、若い女性が大きめの黒縁メガネをややずらし気味の、鼻メガネで掛けているのをよく見かけました。
(伊達メガネだと思いますが・・)
メガネ屋からすると「それはちょっと・・・」とフィッティングしたい衝動にかられますが(笑)、それが流行りなのですね。
このベセペセのフレームもそんな感じで掛けてもかわいいかもしれません。

ただ注意していただきことがあります。
レンズに度数が必要な方だと鼻メガネは見え方に影響しますし、大き目サイズなので度数の強さによってはレンズの重さが気になったりするかもしれません。
近視の方だと目が実際よりも小さく見えしまうこともあります。
目の縮小が気になる場合はレンズにカラーを入れて目立ちにくくする方法もあります。
サングラスとしてお使いいただくのもよいと思います。
(今回仕入れなかったですがサングラスバージョンもありました)
レンズの重さや、厚みについてはパソコンでシミュレーションができますので、気になる方はお気軽にお尋ねください。
でも、まずはどんどん掛けてお顔映りを確かめてみてください。
本日ご紹介したベセペセのメガネが気になった方は、ブランドの紹介ページもぜひご覧になってみてください。
店内在庫商品の一部はこちらからご覧いただけます。
