ブーケのデザインがワンポイント アキットのフレームをお買い上げいただきました

スタッフ長尾です。

2025AWの新作モデルの紹介が続きましたが、本日はお格様のメガネの紹介です。

大津市のお客様にアキットのフレームでメガネをお作りいただきました。

bet
サイズ:46□19
カラー:DB(ダークブラウン)
ベースカラー:マットゴールド

カジュアルからちょっとフォーマルな場面まで使いやすいオーバル(楕円形)シェイプのフレームのbetです。

細身でシンプルなデザインですが、手にとってよく見ると細部までこだわった美しいフレームです。

サイド部分がブーケ(花束)をイメージしたデザインとなっていたり、リムの正面にだけ少し濃いめのブラウンが入っていたりと、細やかに丁寧に作りこまれています。

メガネというより、おしゃれを楽しむアクセアリーと思っていただいても良いかもしれません。

シンプルだけれど華やかさもある、そういったところをとても気に入っていただきました。

現在お使いのアクティブ系セルフレームメガネと使いわけていただいて、メガネライフを楽しんでいただけたらと思います。

そして、レンズです。

レンズの度数は今現在のままで問題ないとおっしゃっていましたが、よくお話を聞いてみると・・

・遠くの見え方に特に問題はないけれど、もう少しだけクリアに見えるとよい。
・見えてはいるけど、もうちょっと・・・

もどかしさを感じておられたので、度数を確認し乱視をしっかりと補正しました。

そして、遠くの見え方がすっきりクリアに見えると定評のある、ツァイスの遠近両用レンズをおすすめしました。
(*レンズの隠しマークで、すでにお気づきの方もいらっしゃるかも)

ツァイスのスマートライフ遠近両用レンズは、スマートホンなどのデジタルデバイスが普及した今日のデジタル時代に対応すべく開発されレンズです。

ユレ・ユガミが少なく、遠くから近くまでスムーズに見ることができます。

また、年齢ごとの視覚行動(中間距離を見ることが多いとか、手元の距離を見ることが多いなど)と、瞳孔サイズもレンズ設計に反映されています。

私も使っていますが、レンズ周辺部のユレ・ユガミが少ないことやスマホが見やすいということよりも、掛けた瞬間一番に感じたのは“視界がクリア”ということでした。

スタッフ今堀も同じこと感じておりまして、遠くをすっきりクリアに見たいという方には、ツァイスのレンズをおすすめしております。

スッキリと見えて快適、素敵なメガネをお買い上げいただきありがとうございました。

見え方などの感想をお聞かせいただけると嬉しいです。

*見え方はその方の度数や視力でも変わり、個人差があります。全ての人が同じように見える訳ではないことはあらかじめご了承下さい。

本日ご紹介したアキットのメガネが気になった方は、ブランドの紹介ページもぜひご覧になってみて下さい。

店内在庫商品の一部はこちらからご覧いただけます。