ソリッドブルーのメタルフレームに調光レンズを入れて運転用のサングラスをお作りいただきました

スタッフ今堀です。

本日はお客様のメガネのご紹介です。

運転の際に眩しさが気になるということで、運転用のサングラスをお作りいただきました。

S-261
カラー:Navy-NavyMarble

SOLID BLUE(ソリッドブルー)のメタルフレームでお作りさせていただきました。

天地幅が少し広めのウェリントンシェイプ。

サングラス用ということもあり、天地幅が広めのフレームをお選びいただきました。

レンズはHOYAのセンシティダークという調光レンズをお入れしております。

紫外線だけでなく可視光線にも反応して色が濃くなるタイプの調光レンズです。

通常の調光レンズ(紫外線に反応して色が濃くなる)は、フロントガラスにUVカット加工が施された車の中ではほとんど色が濃くなりません。

今回お買い上げいただいたセンシティダークは、紫外線だけでなく、可視光線にも反応するので、車の中でもちゃんと色が濃くなってくれます。

外で紫外線に当たると、さらに濃い色になります。

車から出た後もそのままサングラスとしてお使いいただけます。

室内に入るとまた元の色(ほぼ無色)に戻ります。(色が戻るのに数分かかります)

日中は車の中でしっかり色が濃くなりますが、夜はほとんど色が変化しないので、夜でもそのまま運転用としてお使いいただけます。

サングラスとは違い、夜もそのまま普通のメガネとしてお使いいただけるのが、センシティダークの良い点だと思います。

車の中でも色が濃くなるセンシティダークですが、通常の調光レンズに比べて退色時間が長く、レンズの色も濃くなるというデメリットもあります。

ただ、今回お買い上げいただいたお客様は、通常の調光レンズが入ったメガネもお作りいただいております。

普段のお買い物やお出かけの際にはそちらのメガネをお使いいただき、運転の時には今回新たにお作りいただいたメガネを使っていいただくという感じで、うまい具合に使い分けていただけると良いかなと思います。

お買い上げいただきありがとうございました!