アーバントレイル シャルマンのメガネフレームが入荷しました②

スタッフ今堀です。

前回に引き続き、本日もアーバントレイル シャルマンのメガネフレームをご紹介したいと思います。

先日のブログでは、フロントパーツにナイロン樹脂を使用したモデルをご紹介しました。

本日はメタルのフレームをご三型ご紹介したいと思います。

(写真には二型しか載っておりませんが、もう一つあります)

UT24805
サイズ:46◻︎19−143
BR(ブラウン)
28,600円(税込)

レンズの上側がカクカクした形になっており、多角形のレンズシェイプのように見えるのですが、レンズの下側は丸い形になっております。

レンズの上下で形が全然違う不思議な玉型のモデルですが、担当営業さんによると、アーバントレイル シャルマンの中では結構人気のモデルだそうです。

レンズの下側が丸い形になっているので、顔に馴染んで違和感が出にくく、意外と掛けやすいようです。

それから、レンズが入るリムの前面に色が塗ってあるのですが、

こちらはこういう注射器みたいな道具を使って色を付けています。

塗料にもこだわっており、色剥げがしにくい特殊な塗料を使っているそうです

別色のGB(グレーベージュ)カラー。

先ほどのブラウンはレンズをグルっと囲むように全体に色が塗られておりましたが、こちらはレンズの上側にだけ色が塗られております。

続いてはこちらのモデルです。

UT24802
サイズ:47◻︎20−143
BR(ブラウン)
28,600円(税込)

ベーシックなボストンシェイプのモデルです。

メタルフレームですが、レンズの内側にプラスチックのインナーリムパーツが入っております。

こちらのブラウンカラーはデミ柄のインナーリムが入っており、目元周りの良いアクセントになってくれます。

細めのインナーリムなのでそんなに目立たず、すっきりと掛けられます。

鼻パッドにはオリジナルのクッションパッドを使用しております。

別色のKH(カーキ)カラーもあります。

最後はこちらのフレームです。

UT24817
サイズ:49◻︎20−145
NV(ネイビー)
28,600円(税込)

クラウンパントのような玉型ですが、レンズ下部が丸くなっておらず、直線的なラインになっております。

こちらのカラーですが、実は結構手の込んだカラーになっております。

正面から見ると、ご覧の通りネイビーのカラーがリムの前側に塗られております。

リムの上側も同じようにネイビーのカラーが塗られているのですが・・・

ひっくり返してリムの下側を見てみると、こちらにはカラーが塗られておりません。

塗り忘れたわけではなく(笑)、上下で色を塗り分けているようです。

フレームの撮影をしていてたまたま気が付いたのですが、結構手の込んだカラーとなっております。

最初の2つは通常のプラスチックの先セルパーツが付いておりますが、こちらのUT24817にはクッションモダンが使われております。

別色のBR(ブラウン)もあります。

眼鏡好きの方にはちょっと物足りないデザインかもしれませんが、どれも普段使いしやすいデザインなので、メガネをあまり掛けたことがない初心者の方には掛けやすいフレームだと思います。

長時間メガネを掛けていても鼻や耳が痛くなりにくい設計のフレームなので、メガネの掛け心地が気になる方にもおすすめのメガネフレームです。

店頭に並べておりますので、ぜひ掛け心地をお試しになってみて下さい。