スタッフ今堀です。
先日、ツァイスレンズの担当営業さんがお店に来られ、10月に東京のツァイス本社で開催される展示会の案内をいただきました。

ツァイス本社の中にあるカスタマーエクスペリエンスセンターに国内外の眼鏡ブランドが集まり、それぞれのブランドの新作が発表されます。


カスタマーエクスペリエンスセンターは、ツァイスレンズのショールームも兼ねており、ツァイスの測定器の体験などもできます。(眼鏡店向けの施設です)
ツァイスレンズの取扱店にとってはとてもエキサイティングな場所なのですが、この施設の一部を眼鏡ブランド向けに開放し、合同展示会が開催されます。

当店で取り扱っているブランドでは、spec ēspace(スペックエスパス)がここで出展することになっており、僕たちスタッフも秋冬の新作を見るために参加する予定をしております。

ツァイスのセミナーも開催されるそうなので、スペックエスパスの展示会が終わった後で参加しようと思っております。
(同じ会場なので移動しなくて良いのが嬉しいです)
また、ツァイスの新製品も発表される予定となっており、こちらもしっかりチェックしたいなと思っております。

展示会の案内とは別に、担当営業さんから一般のお客様向けにツァイスのメガネレンズの特徴を紹介した販促物もいただきました。
(契約の都合上、全体を掲載することができないので、興味のある方は店頭でご覧になってみて下さい。)
僕たちスタッフもツァイスのレンズを使っておりますが、他の眼鏡店のスタッフさんでもツァイスレンズを愛用されている方が多いと聞きます。
メガネの専門家が選ぶレンズということもあり、興味をもたれるお客様も結構おられるようです。
最近は、「ツァイスのレンズって何が違うんですか?」という質問もよくいただくのですが、販売時にはこちらを使いながらご説明ができればと思っております。