来週は2日連続補聴器相談会。今ならまだ空きがありますよ
2021.03.13
スタッフ今堀です。
当店で補聴器をご購入いただいたユーザー様へのアフターサービスの一環として、毎年春と秋に補聴器の相談会を開催しております。
毎年たくさんのお客様にご参加いただき、予約枠も埋まってしまうのですが、今年は若干空きが残っております。
折角の機会なので、補聴器に興味のあるお客様や補聴器を検討中の新規のお客様にもご参加いただけたらと思っております。
当日は補聴器メーカーの担当営業さんも来てくれて、補聴器の説明や補聴器を試聴していただくこともできます。
下記の時間であればご予約が可能ですので、興味のある方がおられましたら気軽にご参加下さい。
3月15日(月) シグニア補聴器相談会&試聴会
予約可能時間:14:00~15:00、16:00~17:00
3月16日(火) フォナック補聴器相談会&試聴会
予約可能時間:14:00~15:00
参加は無料です。購入するかどうかは分からないけど、とりあえず話を聞いてみたいという方も大歓迎です。
聞こえにお悩みの方や補聴器にご興味のある方は気軽にお問合せ下さい。
ご予約は下記電話番号まで
077-537-1789
2021お年玉大抽選会Wチャンスクイズ②
2021.01.02
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
スタッフ長尾です。
メガネのイマホリでは、今年もお年玉大抽選会を開催します。
(DMハガキをお持ちのお客様限定のイベントです)
当店のお客様には恒例のイベントでございます。
まもなくご案内のDMが届くかと思います。
抽選ができるのは原則お一人様一回となっておりますが、
特別に抽選が2回できるWチャンスを昨年に引き続きご用意しました。
今年の営業は5日(火)からですが、
元日から三日間このブログでクイズを出題します。
3日間のクイズ全てに正解されたお客様は、
抽選に2回チャレンジしていただくことができます。
ぜひ、クイズにチャレンジしていただき、
店頭でスタッフに解答をお伝え下さい。
ご家族でDMハガキが複数届いている場合は、
Wチャンスは代表者様一名とさせていただきます。
昨日のクイズはお分かりいただけたでしょうか?
2日目のクイズはスタッフ長尾からです。
ヒント①
ここの神社は私が自転車でよく行く場所で何度か訪れています。
自宅から草津の琵琶湖博物館等を素通りし(笑)湖岸を北上。琵琶湖大橋を渡り高島方面に向かう途中にあります。(最寄り駅:湖西線和邇駅)
馬車を乗り入れちゃダメ!などの禁止事項を横目で見ながら鳥居を潜り抜け、石段を上った先に本殿があります。
国の重要文化財だそうです。
本殿創建は室町時代。「三間社の切妻造りに一間の向拝が付く。切妻造平入りの本殿は遺構が少なく貴重な建物である。」と説明板にありました。(何のことやらよく分かりません・・・・(^-^;)
ヒント②
ここに祀られているいる方は文化人として有名(百人一首など)です。
でも個人的には「地獄の閻魔大王様のところへ夜な夜なバイトに出かけていた人」です。そんなことありえない!と思いますが、今日まで残っている逸話なのでかなり奇妙な人だったのでは?と思っています。あるいはとても優秀だったのかも。
そうそう、名前(の漢字)がとってもカッコいい!!です。名前がそのまま神社名です。
ヒント③
境内には同じ一族(孫?!)で、平安時代の女流歌人の供養塔もあります。
こちらも百人一首でとっても有名ですね。
これで本日のクイズの答えはばっちりですね(*^-^*)
明日のクイズは再びスタッフ今堀からです。お楽しみに~。
すぐ隣にはお菓子の神様を祀った神社もあります。
日本で最初にお餅をついた餅造りの始祖だそうです。
狛犬の先には石で作られたお餅がお供え(?)してあります。美味しそうです。
イベントのご案内 パーソナルカラー 自分に似合う色を見分けるポイント
2020.12.15
スタッフ長尾です。
今週19日(土)15:00からパーソナルカラーのワークショップを開催します。
自分に似合う色、パーソナルカラーは分かったけど色を見分けるのって難しい・・・と思うことありませんか?そんなお悩みもほんのちょっと色の基本がわかると色選びがより楽しくなります。
カラードレープやスカーフなどの小物を使って説明させていただこうと思っています。堅苦しいものではありませんので、自分のパーソナルカラーが分かっている方も自分のパーソナルカラーを知りたい方もお気軽にご参加ください。
イベント内容は下記のとおりです。
日時:12月19日(土) 15時から16時半まで(予定)
*3名様限定 予約制
参加費1000円(税込)
※当店で眼鏡をご購入いただいているお客様は無料
077-537-1789 担当長尾まで
*コロナウィルス感染予防のため、参加人数を3名様までとさせていただき、イベント中も少し距離を取らせていただこうと思っています。
イベントのご案内 パーソナルカラー 自分に似合う色を見分けるポイント
2020.12.06
パーソナルカラー診断も担当しているスタッフ長尾です。
自分に似合う色のグループ、パーソナルカラーが分かると洋服選びやメイクも楽しくなってきます。
でもパーソナルカラーは分かったけど、色を見分けるのって難しい・・・と思うこともありますよね。でもほんのちょっと色の基本がわかると色選びがより楽しくなります。
ちょっと急ですが、自分に似合う色を見分けるポイントのワークショップを開催します。
ブルーベースとイエローベースって??
トーンって、何??
カラーチャートや実際の洋服や小物などを使って分かりやすく説明できるようにしたいと思っています。
初めてパーソナルカラーを受けられる方にはモニターも兼ねていただき、カラー診断も行います。自分のパーソナルカラーが分かっている方も、自分のパーソナルカラーを知りたい方もお気軽にご参加ください。
イベント内容は下記のとおりです。
日時:12月19日(土) 15時から16時半まで(予定)
*3名様限定 予約制
参加費1000円(税込)
※当店で眼鏡をご購入いただいているお客様は無料
077-537-1789 担当長尾まで
*コロナウィルス感染予防のため、参加人数を3名様までとさせていただき、イベント中も少し距離を取らせていただこうと思っています。
本日よりルテイン測定会を開催しております
2020.11.14
スタッフ今堀です。
本日より店内にてルテイン測定会を開催しております。
測定というとちょっと身構えてしまわれる方もおられるかもしれませんが、2分ほどで終わる簡単なチェックなので、気軽にチャレンジしてみて下さい。
眼鏡店にご来店いただくお客様への目の健康に対する啓蒙を目的に開催しているイベントです。
目の健康状態や眼疾患の有無を調べることを目的とした測定ではございません。
ちなみに、この測定によってルテインそのものの量が分かるというわけではなく、同年代の平均値との比較になっております。
60代の方であれば、60代の平均値に比べてルテイン量が多いか少ないか、それがチェックできます。
測定時には年齢を入力しなければなりませんので、生まれた年をお尋ねさせていただいております。その点ご了承下さい。
ルテイン測定を希望される方には、お一人100円の募金の協力をお願いしております。
盲導犬募金の募金箱を置いておりますので、そちらに募金をお願いします。
ちなみに、このルテイン測定ですが、食生活の影響が出やすいそうです。
高脂肪色を摂り続けた結果、からだに活性酸素が充満しているとルテイン不足と判定されるようです。
初日から早速ご来店いただいたのですが、測定の結果が非常に良く、「普段からよく緑黄色野菜をしっかり摂られておられます?」とお尋ねしたところ、「野菜は好きだから何でも食べている」と仰っておられました。
さすがの結果ですね。
ルテインと聞くとサプリメントをイメージされる方もおられるかもしれませんが、サプリメント等を販売することを目的としたイベントではありませんので(笑)、安心してご来店いただけたらと思います。
ルテイン測定会は今月の25日(水)まで開催しております。
ご来店お待ちしております。
ルテイン測定会、開催致します!
2020.11.02
スタッフ今堀です。
紫外線をカットするだけでなく、目の奥の黄斑部にある色素ルテインの損傷も防ぐ、からだ想いのケアレンズ、ルティーナ。
発売元である東海光学株式会社(以下東海光学)の遠近両用レンズをお買い上げいただいたお客様には、追加料金なしでこのルティーナ(素材)に変更できるようにしているのですが、ほとんどのお客様がルティーナを選ばれます。
東海光学には、目のルテイン量を測定できる測定器というのもあります。
(日本には数台しかない大変貴重な測定器らしいです。)
東海光学は、消費者の目の健康を意識する高める目的で、この測定器を使って目の中のルテイン量を測定する「ルテイン測定会」を地元のイベントなどで定期的に開催しております。
今回、その大変貴重な測定器をお借りし、当店でもルテイン測定会を開催することになりました。
期間:11月14日(土)~11月25日(水)
※18日(水)、19日(木)は定休日です。
ルテイン量のチェックを希望されるお客様には、店内の盲導犬募金箱に、ワンコイン(100円)の寄付のご協力をお願いしたいと思います。
2分ほどでできる簡単なチェックなので、現時点では予約は不要とさせていただきます。
どうぞ気軽にお越し下さい。
もし予想以上に混み合うような場合には予約制にさせていただくかもしれませんので、その時はよろしくお願い致します。
2020お年玉大抽選会Wチャンスクイズ③
2020.01.03
スタッフ長尾です。
メガネのイマホリでは、今年もお年玉大抽選会を開催します。
(DMハガキをお持ちのお客様限定のイベントです)
当店のお客様には恒例のイベントでございます。
まもなくご案内のDMが届くかと思います。
抽選ができるのは原則お一人様一回となっておりますが、
特別に抽選が2回できるWチャンスを昨年に引き続きご用意しました。
今年の営業は4日(土)からですが、
元日より3日間このブログでクイズを出題します。
3日間のクイズ全てに正解されたお客様は、
抽選に2回チャレンジしていただくことができます。
ぜひ、クイズにチャレンジしていただき、店頭でスタッフに解答をお伝え下さい。
ご家族でDMハガキが複数届いている場合は、
Wチャンスは代表者様一名とさせていただきます。
一昨日、昨日のクイズはお分かりいただけたでしょうか?
いよいよ本日が最後のクイズとなります。
頑張ってチャレンジしてみて下さいね。
今からお見せするヒント画像をご覧いただき、その場所を当てて下さい。
今日のクイズの場所はお店からちょっと遠い所にあります。
ヒント①
奥比叡ドライブウェイ近くにある神社で、最寄り駅はJR湖西線おごと温泉駅です。
(空の様子がおどろおどろしい・・・・)
昨年の12月の初めに訪れたのですが、
ヒント②
まだ紅葉が残っていてきれいでした。
ヒント③
ヒント④
約1200年の歴史のある古社なのですが、
全国でも珍しい自転車お守りがいただける神社で、サイクリストの間では有名なんだそうです。
ヒント⑤
デニム生地のおしゃれなお守りです。
せっかくなのでスタッフ長尾もいただいてきました。(拝殿の前で記念撮影)
自転車お守りは大ヒントです。
もうおわかりですよね\(^o^)/
これでWチャンスクイズは終了です。
簡単すぎました?!
三か所ともすぐに分かっちゃいましたか?
三問正解で、ダブルチャンス!!
特等を当ててくださいね!!!
抽選会に来ていただけるのを楽しみにしています。
お知らせ
セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”の店頭試着会を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
2020お年玉大抽選会Wチャンスクイズ②
2020.01.02
スタッフ長尾です。
メガネのイマホリでは、今年もお年玉大抽選会を開催します。
(DMハガキをお持ちのお客様限定のイベントです)
当店のお客様には恒例のイベントでございます。
まもなくご案内のDMが届くかと思います。
抽選ができるのは原則お一人様一回となっておりますが、
特別に抽選が2回できるWチャンスを昨年に引き続きご用意しました。
今年の営業は4日(土)からですが、
元日から三日間このブログでクイズを出題します。
3日間のクイズ全てに正解されたお客様は、
抽選に2回チャレンジしていただくことができます。
ぜひ、クイズにチャレンジしていただき、
店頭でスタッフに解答をお伝え下さい。
ご家族でDMハガキが複数届いている場合は、
Wチャンスは代表者様一名とさせていただきます。
昨日のクイズはお分かりいただけたでしょうか?
それでは、2日目のクイズいきま~す(^O^)/
2問目の場所はお店から徒歩30分の神社です。
新幹線と名神高速道路を越えていくので坂道がしんどいです。
ヒント①
大きな鳥居が出迎えてくれます。左わきにあるのはバス停です。
玉砂利を踏みしめるもの良いですが、
歩きにくいので歩道を通りました。
ヒント②
大鳥居からてくてく歩いて5分弱、この鳥居をくぐって参拝します。
正面から写真を撮ると答えが分かってしまうので
昨日に続き斜めからの撮影です。
ヒント③
この神社、山の上にあるため石段が長めです。
足腰鍛えられそう・・・(◎_◎;)
上るより下るほうが膝にきます。
ヒント④
こちらが本殿です。
ヒント⑤
境内に酉が居りました。
調べたのですが理由はわかりませんでした。
このヒントだけで分かればかなりの神社通!!と思われます。
ここで大ヒントです。この神社の境内には、
あの俳句の大先生が四か月暮らした草庵が復元されています
ヒント⑥
訪れた日が月曜だったため写真はありません。申し訳ございません。
神社よりこちらのほうが有名かも、いやきっと有名です。
これで本日のクイズの答えはばっちりわかりますよね。
明日のクイズはかなり遠い場所。
どうぞお楽しみに~(^O^)/(大津市内です)
この草庵を入力して地図アプリに案内を頼むと
裏通り(?!)や、かなりの激坂を歩かされます。
お正月の運動不足解消に挑戦してみてください。
お知らせ
セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”の店頭試着会を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
2020お年玉大抽選会Wチャンスクイズ①
2020.01.01
スタッフ長尾です。
あけましておめでとうございます。
本年もどうぞよろしくお願い致します。
メガネのイマホリでは、今年もお年玉大抽選会を開催します。
(DMハガキをお持ちのお客様限定のイベントです)
当店のお客様には恒例のイベントでございます。
まもなくご案内のDMが届くかと思います。
抽選ができるのは原則お一人様一回となっておりますが、
特別に抽選が2回できるWチャンスを昨年に引き続きご用意しました。
今年の営業は4日(土)からですが、
本日より3日間、このブログでクイズを出題します。
3日間のクイズ全てに正解されたお客様は、
抽選に2回チャレンジしていただくことができます。
ぜひ、クイズにチャレンジしていただき、
店頭でスタッフに解答をお伝え下さい。
ご家族でDMハガキが複数届いている場合は、
Wチャンスは代表者様一名とさせていただきます。
それでは、一日目のクイズは私から出題させていただきます。
今からお見せするヒント画像をご覧いただき、その場所を当てて下さい。
初日なので難易度は低めです。
といいますか、
今年大津で人気のスポットになること間違いなし!の場所です。
ヒント①
今年のNHK大河ドラマの主人公と一族の菩提寺です。
もうおわかりですよね(笑)
ヒント②
門をくぐると結構な坂を上らないといけません。
観光客も多いので写真を撮るために、人影がなくなるまでかなり時間待ちをしました。
(不審者が居ると警察に通報されやしないかと心配しました)
ヒント③
ここは日本遺産にもなっています。(ここにきて初めて知りました。)
ヒント④
門をくぐった内側から見た様子です。
ここの最寄り駅は京阪石坂線坂本比叡山口駅です。
歴史好きの方には簡単すぎる問題かもしれませんね。
明日からはちょっと難しくなりますよ。
お楽しみに~\(^o^)/
お知らせ
セルロイド眼鏡『歩』“AYUMI”の店頭試着会を開催します。
詳しくはこちらをご覧ください。
本日は午後3時よりパーソナルカラー診断(実践編)を開催します
2019.12.21
本日は午後3時よりパーソナルカラー診断(実践編)を開催します。
イベントのスペース確保のため、午後から店内の一部商品を片付けさせていただきます。
また、午後3時~5時の間は、スタッフがカラー診断に来られたお客様の対応をさせていただくため、スタッフ一人体制となります。
イベント中も通常通り営業しておりますが、お買い上げいただいたメガネのお渡し、フレームの調整、補聴器の調整に来られたお客様の対応などがあった場合、十分な対応ができない場合もございます。
あらかじめご了承下さい。
パーソナルカラー診断にご予約いただいたお客様、ご来店お待ちしております!