デスクワーク用メガネを 手芸で使ってみたら便利だった

 

スタッフ長尾です。

お家で過ごす時間が増えて、室内用メガネをお作りいただくことが大変多くなってきました。その室内用にも種類いろいろありますが、今日紹介するのはデスクワーク用と呼ばれるレンズの別の使い方です。

 

 

デスクワーク用レンズはその名の通り、デスクでパソコン作業をするのに便利で、手元の資料の文字が読めて、パソコンのモニター画面も見えるレンズです。

 

手元ワイドタイプと奥行きロングタイプの二種類あります。

 

デスクワーク用と名は付いていますが、手芸(ソーイング)用としても意外と便利なんです!

 

私は以前、空き箱リメイクに熱中していた時期がありました。

使わなくなった空き箱に布を張って小物入れにしたり、お店のディスプレイなどにもに利用していました。

  

 

はじめはお家の中のことは何でもこなせる室内用メガネを使っていたのですが、箱の隅を縫い合わせたり針の穴に糸を通したりと、長時間近くを見ているのはとても疲れました

 

そこでパソコン用に作ったメガネを使ってみたら、使いやすい!!

 

 

針目あわせや糸通しなどの近くが見やすいのは当然なのですが。

 

 

90cm四方のテーブルにダーッと広げた布がぼやけずに端まで見えるので採寸したり布を裁ったりができます。テーブルの上で全てのことが完結するので、室内用メガネでなくても出来たんですよ。メガネの掛け替え無しの作業は楽、便利です。

 

ちくちく縫物をしながらこれはミシンをかける時も便利なのでは!?と思いました。実際にはミシンを持っていないので想像なのですが、ミシンの針元からどんどん送られていく布の先まで見えるのではないかと思います。

 

また編み図を見ながらの編み物にも便利では!?と等々想像しておりました。

 

他にも様々な場面で使えるレンズではないかなと思います。近くの見え方でお悩みやお困りの方、テストレンズがありますので試してみませんか?

 

お気軽にご相談ください。