お客様のメガネのご紹介。予備のメガネでしたが、こっちがメインになるかも・・・

スタッフ今堀です。

 

先日ご注文いただいた京都市在住のお客様のメガネが出来上がりました。

奥様のご実家が大津ということもあり、ご夫婦でメガネをお作りいただいております。

 

 

フレームは、isoTope(アイソトープ)のプラスチックフレーム。

レンズは、フレームのカーブに合わせてレンズカーブが選べる内面非球面レンズをお選びいただきました。

 

少し強めの近視度数なので、通常の非球面レンズを使えばレンズを薄くすることはできるのですが、かなり浅めのレンズカーブとなってしまい、フレームのカーブにうまく合わせるのがちょっと難しそうでした。

フレームのカーブを変えて合わせることもできるのですが、それだと見た目が悪くなり、テンプル(ウデ)も広がりやすくなる心配があります。

 

 

そこで今回はレンズのカーブを指定することができる内面非球面レンズをご提案しました。

 

ただ、レンズのカーブを深くするほどレンズの厚みが出てしまいますので(カーブを浅くするとレンズは薄くなります)、レンズの厚みとフレームのカーブとのバランスを考えて、程よいレンズカーブを選択させていただいております。

 

 

フレームのカラーもちょっと変わっております。

マーブル調のとてもきれいな柄のプラスチック生地が使われています。

 

プラスチックフレームをご希望だったので、店内にあるプラスチックフレームをいろいろ掛けてみていただきましたが、最終的にこちらのカラーを気に入っていただきました。

 

今使っているメガネに何かあった時用の予備のメガネを作り来ていただいたのですが、ひょっとするとこちらがメインになってしまうかもしれません(笑)

 

週末に取りに来ていただく予定をしておりますが、お渡しできるのを楽しみにしています。

お買い上げいただきありがとうございました!

 

 

本日ご紹介したカラーはなくなってしまいましたが、別色のカラーであれば在庫がございます。

気になる方はぜひ店頭でご覧になってみて下さい。