春がやってきた!さあ、新しいメガネ作りませんか?
2017.03.22
スタッフ長尾です。
春分を過ぎて、やっと春らしくなってきました。
(暑さ寒さも彼岸まで、ですね)
サクラの開花もそこまでやって来ているってことですね。
うきうき、ワクワクの季節ですね。
この春から新しい生活が始まる方、いらっしゃるかと思います。
新しい学校、新しい会社。初めての一人暮らし。
何かを始めるには、良いタイミングの時期でもありますね。
スポーツに、習字なんかの習い事もいいですよね。
それから、いろいろと買い替えの決心しちゃう時期でもありますね。
服やら家電やら・・・・
せっかくなら、メガネもこのタイミングで買い替えしちゃいませんか?
まずは春にぴったり!菫色のフレームなんていかがでしょうか?
(紫は色白に見せる効果もありますよ)
「ナイロール」と呼ばれる、レンズをナイロン糸で固定したフレーム。
フチが半分しかないので、「ハーフリム」とも呼ばれますが、
上側のリムがないアンダーリムタイプもあります。
(写真上側のフレームです。)
上が無いのか。下が無いのか。で印象が変わっちゃいます。
ぜひ、試してみてくださいね。
お次は、お仕事シーンにおすすめフレーム。
細身で、軽やかなシンプルなデザインのフレームです。
デスクワーク用にぴったりですよ。
「今までとは違う雰囲気のメガネで、イメージチェンジしてみようかなぁ」
と思っているあなたに、こちらのフレームはいかがでしょうか?
印象を際立たせる少し太めの枠に、はっきりとしたカラー。
泡のようなテンプル(ウデ)がやさしさと華やかさを添えています。
休日のくつろぎタイムにはこんなフレームもおすすめです。
ほんわかブラウンでリラックス。
フロント(前枠)はプラスチックですが、
テンプルにはステンレスが使ってあって、ソフトで心地よいフィット感です。
新社会人の男性にはこちらのフレームなんてどうでしょうか?
「がっしり系」から「細身でシャープ」なものまでいろいろ揃っています。
男性の皆さま、どんどんお試しくださいね。
小学生ぐらいの子様向けフレームもございますよ。
カラフルできれいなフレームです。
淡い色から濃い原色と色の種類もいろいろ。
ちなみにテンプル(ウデ)はもっとカラフルです(笑)
こちらは日本製の軽くて丈夫なフレームです。
「新しいメガネ、作ろうかな」と思ったあなた!
思い立ったが吉日。ご来店おまちしています!