お客様の深視力の再チェック。合格を目指して!
2019.12.27
スタッフ今堀です。
今月初めに深視力の相談に来られたお客様の再チェックをさせてもらいました。
前回ご来店いただいた際、「年内にもう一度来られそうなら練習に来てください」とお願いしており、予約のお電話をいただき、本日ご来店いただきました。
当店の深視力計。かなり旧式ですが、今でも現役で働いてくれています。
これのおかげでたくさんのお客様に深視力検査に合格してもらうことができました。
既にメガネはお作りしてお渡ししており、しばらく使ってそのメガネに慣れてもらい、その状態で深視力検査をさせていただくことになっておりました。
前回お越しいただいた時、本番を想定して3回チェレンジしてもらいましたが、残念ながら全て合格範囲を超えてしまっておりました。
本日再検査をしてみると、途中で棒の動きが分からなくなることがあるということだったので、目がスムーズに動いているかをチェックしました。
前回ご来店時にご自宅でできる課題をお渡ししていたのですが、「寄り目はできたけど、離し目がよく分からない」ということだったので、やり方をご説明させてもらいました。
本来は近方の視力を測る時に使用する近見視力表を使い、小さな視標から少しずつ大きな視標に変えていき、離し目で見る時の感覚をつかんでもらいました。
最後にもう一度、深視力検査にチャレンジ。
今度はほぼ合格ラインに棒を止めることができていて、ご本人にも「だいぶ分かるようになった」と言ってもらえました。
年内に一度免許センターに行ってチャレンジしてみるとのことで、もしだめならまた練習に来てもらうということになりました。
深視力検査のご相談に来られるお客様の中には、お店に来られてすぐに結果が出る方もおられれば、一回ではなかなか難しい方もおられます。
そういう場合には、ご自宅でできるトレーニングをご紹介したり、何度か練習に来ていただいて、合格できるようにサポートさせていただいております。
詳しくは当店ホームページの深視力検査のページをご覧下さい。